こちらでは、ドームハウスを体験することができる「ホテルオリーブの木」についてまとめています。ホテルオリーブの木は種類豊富な温泉・サウナ、手作りのパンなどが楽しめるホテルです。特徴や施設情報のほか、導入されているドームハウスについても紹介します。
ホテルオリーブの木は、伊豆温泉村にあるホテルです。伊豆温泉村にはさまざまな施設があり、朝から晩まで楽しむことができます。中でも「百笑の湯」は種類豊富な温泉やサウナに入れる施設です。露天風呂や厳選かけ流し陶器風呂、炭酸泉、トルマリン風呂、塩の湯などの温泉や麦飯石サウナ、備長炭サウナ、韓国式サウナなどのサウナがあり、温泉好きにはたまりません。仮眠室やお食事処、休憩室なども付いています。
スペイン産の石窯で焼き上げた手づくりのパンを食べることができます。さまざまな種類のパンがありますが、一番人気はメープルメロンパン。外はサクッと中はしっとり、メイプルシロップの香りが漂う美味しいパンです。またほかにもハムやソーセージ、チーズ、地ビールなどを購入することができます。
5月中旬から6月上旬にかけて、ホテルの小川で天然の蛍を見ることができます。23時ごろが見頃とのこと。時期はかなり限られてしますが、日常生活ではなかなか見ることができない蛍を見にいくのもおすすめです。
ドームハウスを利用する場合の宿泊プランの一例は次のとおりです。
客室は全部で2種類。タイプAはベットが4つあるタイプで、家族連れや一人旅にも向いている部屋です。Bタイプはロフトがあり、4つのベットのほかに布団を2組敷くことが可能。定員6名の部屋となっています。どちらも料金は利用人数によって決まります。レストランで食べられる朝食付きのプランもあります。
宿泊日の15:00~24:00は百笑の湯が利用可能。種類豊富な温泉とサウナを何度でも楽しむことができます。また室内には洗面所やトイレ、シャワーが付いていますが、シャワーから出てくるお湯も温泉となっています。
オセロ・トランプ・UNO・将棋などの遊具を無料で貸し出してもらえます。家族や友人と盛り上がることができるでしょう。またホテル内にはコインランドリーがあり、アイロンやアイロン台も利用できるとのこと。昼間汚してしまった服も清潔にした状態にしてから帰ることができます。
住所 | 静岡県伊豆市瓜生野410-1 |
---|---|
電話番号 | 0558-74-0810 |
施設情報 | チェックイン 15:00~
チェックアウト 10:00 |
このサイトで紹介している7社(※)のドームハウスの主な用途や価格、大きさについて、一覧表にしてみました。気になる用途や予算に合わせて、ピッタリのドームハウスを見つけて下さい。
※2021年11月調査時点、Googleで「ドームハウス」と検索したとき表示された会社を紹介しています。
製品名 | 主な用途 | 価格 | 大きさ・広さ |
---|---|---|---|
イージードームハウス
![]() 引用元︓イージードームハウス公式(https://ezdome.jp/) |
|
998,800円~
|
外寸: |
ジャパンドームハウス
![]() 引用元︓「完成予想図」ジャパンドームハウス公式(https://dome-house.jp/index.php) |
|
要問合せ
|
7700型ドーム: |
FDomes
![]() 引用元︓「完成予想図」FDomes公式(https://fdomes.jp/glamping-standardset/) |
|
1,192,000円~
|
10畳~40畳 |
BESS DOME
![]() 引用元︓「完成予想図」BESS DOME公式(https://www.bess.jp/concept/) |
|
7,700,000円~
|
φ8.2m・φ9.5m・φ11m |
EARTHDOME
![]() 引用元︓EARTHDOME公式(https://earthdome.net/auradome/) |
|
190,300円~ ※ガーデンイグルー参考価格 |
高さ2.2m×直径3.6m |
deluxs
![]() 引用元︓deluxs公式(https://deluxs.co.jp/products/dometent/) |
|
262,350円~ ※エコドーム参考価格 |
D3.6m*H2.2m |
FRPドームハウス
![]() 引用元︓FRPドームハウス公式(https://frp-domehouse.takashi-sangyo.co.jp/gallery/) |
|
1,228,000円~ ※税不明 |
22平方メートル(約6.6坪) |
製品名 |
イージードームハウス
![]() 引用元︓イージードームハウス公式(https://ezdome.jp/) |
ジャパンドームハウス
![]() 引用元︓「完成予想図」ジャパンドームハウス公式(https://dome-house.jp/index.php) |
FDomes
![]() 引用元︓「完成予想図」FDomes公式(https://fdomes.jp/glamping-standardset/) |
BESS DOME
![]() 引用元︓「完成予想図」BESS DOME公式(https://www.bess.jp/concept/) |
EARTHDOME
![]() 引用元︓EARTHDOME公式(https://earthdome.net/auradome/) |
deluxs
![]() 引用元︓deluxs公式(https://deluxs.co.jp/products/dometent/) |
FRPドームハウス
![]() 引用元︓FRPドームハウス公式(https://frp-domehouse.takashi-sangyo.co.jp/gallery/) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
主な用途 |
|
|
|
|
|
|
|
価格 |
998,800円~
|
要問い合わせ
|
1,192,000円~
|
7,700,000円~
|
190,300円~
※ガーデンイグルー参考価格 |
262,350円~
※エコドーム参考価格 |
1,228,000円~
※税不明 |
大きさ・広さ |
【外寸】 |
【7700型ドーム】 |
10畳~40畳 |
φ8.2m・φ9.5m・φ11m |
高さ2.2m×直径3.6m |
D3.6m*H2.2m |
22平方メートル(約6.6坪) |
※上記は2021年11月調査時点の情報です。消費税に関して記載がない価格はすべて税込です。価格はドームハウスとして各社で商品展開しているもののうち、最も安い価格を掲載しています。
「主な用途」については、導入事例をメインに、各社公式サイトの情報を元に調査したものを掲載しています。詳細につきましては各社公式サイト・SNSをご確認ください。