ドームハウスは住居やレジャーだけでなく、災害・医療利用としての活用方法もあります。このページでは災害・医療利用の視点からメリットを解説するので、ドームハウスの魅力を知ってくださいね。
ドームハウスを導入するメリットとして、工期が非常に短いという点が挙げられます。約1週間程度で設置することができ、内装や外構工事などを含めても1か月程度で完成。さらに工期が少ないため、人件費を削減できます。そのため通常の住居と比べると、かなり低コストでドームハウスを導入することができるでしょう。
比較的容易に設置できるため耐久性に不安という方もいますが、ドームハウスは台風・地震・積雪などの災害にも耐えられる耐久性になっています。その耐久性を実現できている理由の一つが、ドーム型という構造です。流線形のデザインは風を受け流しやすいため、強風にも耐えることができ、台風などの被害を最小限に抑えてくれるでしょう。さらに平坦な構造ではないので、雪も積もりにくくなっています。また発砲ポリスチレンは耐火性も優れており、よほどのことがない限り燃えることはありません。
そのためドームハウス内にいても安心感があり、災害時にも身を守ることができる空間になっているでしょう。
ドームハウスは狭いのではないかと不安になることもあるでしょう。災害時に活用したいと考えているのであれば、狭いと使い勝手が悪くなってしまいます。しかしドームハウスは自由に間取りを造ることが可能です。たとえば2階建てにすることもでき、ライフスタイルに合わせて空間を思いのままデザインできるでしょう。
柱もないので、建物の構造にとらわれる必要もありません。
ドームハウスを災害や医療で利用する際、補助金を受け取ることができます。
新型コロナの対策や日常生活回復を図る目的で、PCR等検査無料化事業を進められており、PCR検査を行うための設備を導入するための費用「検査体制整備費用」として、1か所当たり最大で130万円の補助金制度があります。この設備にドームハウスを利用する医療機関などもあり、実際に補助金が支払われた実績もあるようです。
新型コロナへの対策として、医療機関向けに厚生労働省や各自治体が独自に補助金の交付を用意しており、ドームハウスを導入することで補助が受けられるケースがあります。院内感染対策防止や診療体制確保などに要する費用が対象となっており、ドームハウスを病院の駐車場などに設置し、感染予防を図るケースもあるでしょう。
このサイトで紹介している7社(※)のドームハウスの主な用途や価格、大きさについて、一覧表にしてみました。気になる用途や予算に合わせて、ピッタリのドームハウスを見つけて下さい。
※2021年11月調査時点、Googleで「ドームハウス」と検索したとき表示された会社を紹介しています。
製品名 | 主な用途 | 価格 | 大きさ・広さ |
---|---|---|---|
イージードームハウス
![]() 引用元︓イージードームハウス公式(https://ezdome.jp/) |
|
998,800円~
|
外寸: |
ジャパンドームハウス
![]() 引用元︓「完成予想図」ジャパンドームハウス公式(https://dome-house.jp/index.php) |
|
要問合せ
|
7700型ドーム: |
FDomes
![]() 引用元︓「完成予想図」FDomes公式(https://fdomes.jp/glamping-standardset/) |
|
1,192,000円~
|
10畳~40畳 |
BESS DOME
![]() 引用元︓「完成予想図」BESS DOME公式(https://www.bess.jp/concept/) |
|
7,700,000円~
|
φ8.2m・φ9.5m・φ11m |
EARTHDOME
![]() 引用元︓EARTHDOME公式(https://earthdome.net/auradome/) |
|
190,300円~ ※ガーデンイグルー参考価格 |
高さ2.2m×直径3.6m |
deluxs
![]() 引用元︓deluxs公式(https://deluxs.co.jp/products/dometent/) |
|
262,350円~ ※エコドーム参考価格 |
D3.6m*H2.2m |
FRPドームハウス
![]() 引用元︓FRPドームハウス公式(https://frp-domehouse.takashi-sangyo.co.jp/gallery/) |
|
1,228,000円~ ※税不明 |
22平方メートル(約6.6坪) |
製品名 |
イージードームハウス
![]() 引用元︓イージードームハウス公式(https://ezdome.jp/) |
ジャパンドームハウス
![]() 引用元︓「完成予想図」ジャパンドームハウス公式(https://dome-house.jp/index.php) |
FDomes
![]() 引用元︓「完成予想図」FDomes公式(https://fdomes.jp/glamping-standardset/) |
BESS DOME
![]() 引用元︓「完成予想図」BESS DOME公式(https://www.bess.jp/concept/) |
EARTHDOME
![]() 引用元︓EARTHDOME公式(https://earthdome.net/auradome/) |
deluxs
![]() 引用元︓deluxs公式(https://deluxs.co.jp/products/dometent/) |
FRPドームハウス
![]() 引用元︓FRPドームハウス公式(https://frp-domehouse.takashi-sangyo.co.jp/gallery/) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
主な用途 |
|
|
|
|
|
|
|
価格 |
998,800円~
|
要問い合わせ
|
1,192,000円~
|
7,700,000円~
|
190,300円~
※ガーデンイグルー参考価格 |
262,350円~
※エコドーム参考価格 |
1,228,000円~
※税不明 |
大きさ・広さ |
【外寸】 |
【7700型ドーム】 |
10畳~40畳 |
φ8.2m・φ9.5m・φ11m |
高さ2.2m×直径3.6m |
D3.6m*H2.2m |
22平方メートル(約6.6坪) |
※上記は2021年11月調査時点の情報です。消費税に関して記載がない価格はすべて税込です。価格はドームハウスとして各社で商品展開しているもののうち、最も安い価格を掲載しています。
「主な用途」については、導入事例をメインに、各社公式サイトの情報を元に調査したものを掲載しています。詳細につきましては各社公式サイト・SNSをご確認ください。