別荘のような感覚で楽しむことができるドーム型のリゾート施設です。素泊まりプランから海鮮バイキングプランなど、様々なプランが用意されているのも魅力的でしょう。このページでは、とれとれヴィレッジの特徴や施設情報などを紹介しています。
とれとれヴィレッジの大きな特徴は、1日中遊べる環境が整ったリゾート施設という点でしょう。ただ宿泊するだけでなく、釣りや温泉を思いっきり楽しむことができます。釣り堀は陸続きになっているので初心者でも釣りやすいスペースです。釣った魚は全て持ち帰りできるのも嬉しいところ。またいかだ釣りも用意しており、真鯛やクロダイにもチャレンジできるので、大物を狙いたい方にはピッタリでしょう。
一日遊んだ後は、ゆったり温泉に浸かれるのも魅力の一つです。内風呂やサウナ、岩盤浴まで楽しむことができ、温泉だけでも半日過ごせるほどの規模になっています。
せっかくリゾート施設に来たなら、お土産や自分用にも買い物をしたいと思うでしょう。とれとれヴィレッジでは「とれとれ市場」が用意されており、とれとれパークならではのグッズなどもラインナップされています。白浜で採れた新鮮な魚も多く、まぐろなどの鮮魚も豊富です。さらに、ふるさと村には新鮮な野菜もあるため色んな食材を入手できるでしょう。
とれとれヴィレッジにはメルヘンゾーンとファンタジックゾーンが用意されています。メルヘンゾーン・ファンタジックゾーンを利用する際の宿泊プランの一例は以下の通りです。
以前利用したことある人にとって、同じ空間に宿泊すると飽きがきてしまうこともあるでしょう。とれとれヴィレッジでは同じ部屋は一切ありません。そのため何度訪れても新鮮な雰囲気が楽しめ、プラン・人数に応じて部屋を選ぶことが可能です。メルヘンゾーンとファンタジックゾーンがあり、それぞれが違った雰囲気を演出しています。ペット可の部屋もあるので、ペットと楽しみたい方にもピッタリでしょう。
通常のドーム型だと物足りない、小さな子供と楽しみたいなどの要望がある方にはパンダヴィレッジもオススメです。パンダの形をしたドームになっており、カラフルな可愛い雰囲気を演出しています。客室もキュートな印象になっているため、子供も気に入ること間違いなし。このパンダヴィレッジも同じ部屋は一つもないため、どの部屋にするのか決めるのも楽しいでしょう。
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2498-1 |
---|---|
電話番号 | 0739-42-1100 |
施設情報 | チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 |
このサイトで紹介している7社(※)のドームハウスの主な用途や価格、大きさについて、一覧表にしてみました。気になる用途や予算に合わせて、ピッタリのドームハウスを見つけて下さい。
※2021年11月調査時点、Googleで「ドームハウス」と検索したとき表示された会社を紹介しています。
製品名 | 主な用途 | 価格 | 大きさ・広さ |
---|---|---|---|
イージードームハウス
![]() 引用元︓イージードームハウス公式(https://ezdome.jp/) |
|
998,800円~
|
外寸: |
ジャパンドームハウス
![]() 引用元︓「完成予想図」ジャパンドームハウス公式(https://dome-house.jp/index.php) |
|
要問合せ
|
7700型ドーム: |
FDomes
![]() 引用元︓「完成予想図」FDomes公式(https://fdomes.jp/glamping-standardset/) |
|
1,192,000円~
|
10畳~40畳 |
BESS DOME
![]() 引用元︓「完成予想図」BESS DOME公式(https://www.bess.jp/concept/) |
|
7,700,000円~
|
φ8.2m・φ9.5m・φ11m |
EARTHDOME
![]() 引用元︓EARTHDOME公式(https://earthdome.net/auradome/) |
|
190,300円~ ※ガーデンイグルー参考価格 |
高さ2.2m×直径3.6m |
deluxs
![]() 引用元︓deluxs公式(https://deluxs.co.jp/products/dometent/) |
|
262,350円~ ※エコドーム参考価格 |
D3.6m*H2.2m |
FRPドームハウス
![]() 引用元︓FRPドームハウス公式(https://frp-domehouse.takashi-sangyo.co.jp/gallery/) |
|
1,228,000円~ ※税不明 |
22平方メートル(約6.6坪) |
製品名 |
イージードームハウス
![]() 引用元︓イージードームハウス公式(https://ezdome.jp/) |
ジャパンドームハウス
![]() 引用元︓「完成予想図」ジャパンドームハウス公式(https://dome-house.jp/index.php) |
FDomes
![]() 引用元︓「完成予想図」FDomes公式(https://fdomes.jp/glamping-standardset/) |
BESS DOME
![]() 引用元︓「完成予想図」BESS DOME公式(https://www.bess.jp/concept/) |
EARTHDOME
![]() 引用元︓EARTHDOME公式(https://earthdome.net/auradome/) |
deluxs
![]() 引用元︓deluxs公式(https://deluxs.co.jp/products/dometent/) |
FRPドームハウス
![]() 引用元︓FRPドームハウス公式(https://frp-domehouse.takashi-sangyo.co.jp/gallery/) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
主な用途 |
|
|
|
|
|
|
|
価格 |
998,800円~
|
要問い合わせ
|
1,192,000円~
|
7,700,000円~
|
190,300円~
※ガーデンイグルー参考価格 |
262,350円~
※エコドーム参考価格 |
1,228,000円~
※税不明 |
大きさ・広さ |
【外寸】 |
【7700型ドーム】 |
10畳~40畳 |
φ8.2m・φ9.5m・φ11m |
高さ2.2m×直径3.6m |
D3.6m*H2.2m |
22平方メートル(約6.6坪) |
※上記は2021年11月調査時点の情報です。消費税に関して記載がない価格はすべて税込です。価格はドームハウスとして各社で商品展開しているもののうち、最も安い価格を掲載しています。
「主な用途」については、導入事例をメインに、各社公式サイトの情報を元に調査したものを掲載しています。詳細につきましては各社公式サイト・SNSをご確認ください。